ボルダリングで筋トレHACK

2020年東京オリンピックの競技種目の1つ「ボルダリング」について適当に書いていきます!

ピンチ・カチ・スローパー

 

題名を見て何のことやと思った方もいるでしょう。これはいわゆるホールドの種類のことです。今回はそれぞれのホールドの特徴と攻略法を伝授したいと思います。

 

ガバ

まずはガバです。これは指がすっぽり入る一番掴みやすいホールドのことです。

初心者の方も持てるホールドなので、4級までの課題にはしっかりセットされてますね。

ガバのホールドでいかに体力を持っていかれないかが重要ですね。

f:id:kensyu124logic:20180730204748g:plain

 

ピンチ

これは握るホールドです。いわゆる握力が必要になってきます。特徴としては一番腕にきます。ピンチホールドがまぶされた課題をずっとトライしてると疲労がめちゃくちゃ溜まります。

上級の課題に使われることが多いです。

持つ角度によって疲労度がだいぶ違うので、そこを工夫すると攻略の道が見えるかもしれません。

 

f:id:kensyu124logic:20180730204821j:plain

 

カチ

これは指でかけるホールドです。

初心者の方にとっては最初の関門とも言えますね。どのジムでも4級あたりからはカチが多く使われているように思えます。

ぼくは電車のつり革を指でかけて鍛えてました(笑)

カチの課題をずっと打ってると怪我のもとになるので、ある程度自分の中で回数を決めるとよいです。

f:id:kensyu124logic:20180730204914j:plain

 

 

スローパー

これは滑るホールドですね。色んな形のホールドがあります。 これも上級課題や初中級の緩傾斜の課題でよく使われている印象があります。

成功の鍵は指です。指の第2関節でいかに滑らないよう踏ん張れるかですね。

f:id:kensyu124logic:20180730204958j:plain

 

以上、ホールドの種類を紹介してきましたが、書いた後に思いました。

経験がものを言う、と

カチやスローパーは指の力、ピンチは握力。

トレーニングを積まなければ、なかなか

攻略できないですね。1つのできない課題を打ち込んで、どんどん鍛えましょう。